月刊ポピーお取扱店募集

『月刊ポピー』とは
1973年(昭和48年)に発刊された家庭学習教材で、学校の教科書にあわせた内容(小学ポピー・中学ポピー) で毎月お届けします。全国で使われているすべての教科書に対応しています。 対象となるお客様は、幼児4学齢(2・3歳児~5・6歳)、小学1年~6年、中学1年~3年の13学齢のお子様をお持ちのご家庭になります。

毎月教材
幼児ポピー:本誌、付録(月によってかわります)、保護者用情報誌(手引きも掲載)
小学ポピー:教科別ワーク、答えと手引き、付録(月によってかわります)、子ども用情報誌、保護者用情報誌
中学ポピー:教科別ワーク、解説・解答、付録(月によってかわります)、子ども用情報誌

その他の教材
お子様向け教材:夏休み教材、仕上げ教材他
保護者向け教材:一般書(子育て本他)

※単品での販売になります。詳細はこちら

信頼の『月刊ポピー』

月刊ポピーは、全国の小学校・中学校で採用されているドリルや問題集・資料集などの副教材を発行している「新学社」が編集を行っています。長年の教材作りのノウハウを生かして作られていますので、「ポピーで勉強すると成績が上がる」「テストでいい点が取れる」という声が多く寄せられています。 小学校では「ポチタマ」が表紙になっている漢字ドリルや計算ドリル、中学校では『新研究』や『中学セミナー』などが知られています。

家庭教育を
バックアップする全家研

全家研(正式名称:全日本家庭教育研究会)は、昭和48年(1973年)に発足以来、50年にわたり、全国 のお母さん方からの共感の輪に支えられ、『月刊ポピー』を通じて、草の根の家庭教育運動をたゆみなく展開してきました。 全家研は、京都・東京に本部を設置し、全国に約400の支部(ポピー取扱店)があります。 本部では、教材『月刊ポピー』の企画・制作が行われ、全国の支部を通じて、各会員のご家庭へ教材をお届けしています。 また、全家研では独自の「教育対話制度」により、教職経験豊かな「教育対話主事」の先生を中心として、全国 の会員を対象に、子育て・教育相談、教育講演会、母親セミナー、ポピー教室などを実践し、家庭教育へのきめ細かな支援を行っています。 全家研は、保護者の方々の願いや祈りを心として、全国各地域に支部を設け、正しい家庭教育、望ましい家庭学 習の習慣作りを進めるために、日夜、努力を続けています。 そして、多くのすぐれた先生方のご指導を受けて、子どもたちが正しい学習習慣や望ましい学習態度を身につけていくための家庭学習教材 『月刊ポピー』の普及をはかっています。

画像:家庭教育をバックアップする全家研 画像:家庭教育をバックアップする全家研

月刊ポピー
お取扱いのメリット

1教育事業への貢献

  • 50年続いている月刊ポピー。お客様に安心と信頼をお届けします。
  • 会員サービス(教育相談・教科書の進度対応等)は、本部が対応いたします。
  • 会員向けのイベント(Webセミナー、教育講演会、作文教室、母親セミナー)を開催できます。

2事業の継続性の高さ

  • ポピーは休会の連絡がない限り、中学3年の終わりまで続きます。
  • 入会申し込みがあってからの配本で、受注発注になりますので在庫のリスクはございません。
  • 毎月販売ですので、安定した経営に結び付けられます。

3現在の経営資産の活用

  • 書店様の場合は、店頭の什器(ラック等)に「見本」を設置することにより、手間をかけずに入会促進を図れます。
  • 塾、習い事教室等をされている場合は、教室の空き時間を活用した講演会やセミナーを実施して入会促進を図れます。

販売事例

1書店での販売事例

店頭で什器(ラック等)設置し、「見本」を並べています。「見本」を常備して提供することにより、入会までのタイムラグが少なくなります。また、入会プレゼント品(幼児・新小1・新中1)を什器の近くにディスプレイすることで、入会促進を図っています。

画像:書店での販売事例 画像:書店での販売事例

2塾・教室での販売事例

小学1年生~6年生を対象に小学ポピーを活用した教室を週1回指導しています。塾教材とは違って、ポピ ーは学校の教科書にあわせた内容ですので、子どもにとても指導しやすいです。そのため「学校の成績があがった」「苦手だった算数が好きになった」など多くの喜びの声を頂いています。小学ポピーを活用し た指導が他の塾・教室との大きな差別化になっています。

お問い合わせについて

教材内容・販売方法・販売地区等、詳しいご説明は、各都道府県担当者がご対応いたします。ご遠慮なく下記へお問い合わせください。

お問い合わせ先

株式会社新学社 ポピー事業部 本部

窓口:本多・川崎
本多宛

MAILpopy_agency@sing.co.jp

※折り返しご連絡いたしますので、貴社名、ご担当者名、お電話番号、メールアドレスをお忘れなきようお願いします。

各コースのご案内