実質0円キャンペーン

通常2か月以上ご購読のところ、
今なら「6月号」1か月分だけの入会が可能!
まずはお気軽に始めてみませんか?

■簡単お申し込み!

お申し込みの流れ

キャンペーンについて

【キャンペーン対象教材】

幼児ポピー・小学ポピー・中学ポピー(ポピー Kids English は対象外)

【キャンペーン期間】

2025年5月1日(木)~6月1日(日)

【注意事項】

・1か月分の会費がかかります。

・1か月だけで退会される場合はお手続きが必要です。お手続き方法・お手続きの締め切り日は、教材と一緒にお届けのご案内でご確認ください。締め切り日までにお手続きがない場合は、次月号へ自動継続してお届けとなります。

・一部教材は次月号ご継続時にお届け致します。

ポピーってどんな教材?

  1. 1

    楽しく続けられる工夫がたくさんで
    学習習慣が無理なく身につく

  2. 2

    紙教材を中心に、
    デジタル教材でもサポート

  3. 3

    安価でちょうどいい量だから、
    続けやすい価格(毎月1,500円〜)

  4. 4

    学習教材作りのノウハウを活かした、
    学力向上カリキュラム

子育て応援教材に認定されました

教材のご紹介

  • 幼児ポピー
  • 小学ポピー
  • 中学ポピー

2〜6歳

みて、ふれて、楽しく身につく

幼児ポピー

顧客満足度No.1

遊びながら学びの土台を作る

書く・貼るなど手先を使う教材で「もじ・かず・ことば」を楽しく学べます。
カラフルでわくわくする紙面や、ゲーム感覚のアプリなど、楽しく続けられる工夫もいっぱい!
お子さまの「やりたい」を引き出します。

  • ももちゃん
  • きいどり
  • あかどり
  • あおどり
ももちゃん

ももちゃん(2~3歳児)

親子のふれあいを楽しみながら、「人づくり」の土台として「こころ」「あたま」「からだ」の基盤をきちんと培っていきます。
毎月お届けの「ももちゃん」「ミニえほん」に加えて、6月号では「大判シート」もお届け。

ももちゃん

ももちゃん
今月のテーマは「ありがとう」

「ありがとう」は、言う側も言われる側も嬉しい気持ちになる素敵な言葉です。お話を見ながら、ぞうさんに帽子をとってもらったももちゃんと、ももちゃんを助けたぞうさん、まわりで心配していたみんなの気持ちを感じ取りましょう。

ももちゃん

ももちゃん
今月登場するお友だちは「こさめちゃん」

こさめちゃんのことが大好きなももちゃんは、傘と長靴の姿で、こさめちゃんを迎え、雨の日ならではの音を楽しみます。

ミニえほん

ミニえほん
いろの えほん

色はわかっていても、お子さんは色の名前がちゃんと言えるでしょうか。赤、黄、緑、青、それぞれの色のものを集めてみました。どんなものがあるか、ものの名前も確かめてみましょう。

大判シート

大判シート
ももちゃんのフードコート

ももちゃんたちの指人形や、ダウンロードプリントの食べ物を使って、ごっこあそびを楽しんでください。

デジタル教材

デジタル教材

動画や音声など、学びに役立つ内容がもりだくさん!今月のポピっこダンスは「歯みがきダンス」。全身を使って、シャカシャカ ゴシゴシ、歯みがきを表現♪
もっとやりたい方のために、ダウンロードプリントを毎月5枚配信。

きいどり

きいどり(年少 3~4歳児)

「あそぶこと=まなぶこと」のこの時期、お子さまの好奇心を刺激して、楽しく遊び、学べる教材をお届けします。お子さまと一緒に楽しみながら進めましょう。

きいどり

きいどり
「あめぽっとん」(言葉・自然)

梅雨どきにふさわしい雨ふりの日のお話、「あめぽっとん」で始まります。雨は落ちる場所によって、落ちるようすや落ちるときの音が異なります。雨粒の音に耳をすまして、いろいろな雨音や、雨粒がどんどん落ちて風景がかわっていく様子をりずやももちゃん、こさめちゃんたちと一緒に味わってください。

きいどり

きいどり
でんしゃごっこ(運動)

偶数月にお届けしている柳沢運動プログラム、今月号は、ひもを使った「でんしゃごっこ」です。「進め!」「止まれ!」のかけ声に合わせて動くので、あそびながら集中力や抑制力がつきます。

きいどり

きいどり
「おしゃれな からす」(お話)

今月号のおはなしは「おしゃれな からす」。イソップ物語のお話をもとにしています。最後には鳥の仲間からしたわれるようになった、からすの変身ぶりを楽しんでください。

特別教材

特別教材
レストランごっこ

食事は何にする?デザートは?レストランのごっこあそびを存分に楽しみましょう。フライパンにお肉をのせてジュー。ひっくり返して、はい、出来上がり!調理過程も楽しんでくださいね。

デジタル教材

デジタル教材

ダウンロードプリント(10枚)やデジタル教材を毎月配信。学習アプリ「こびとさん、どうぞ」で、ひとりにひとつ渡す経験を重ね、数の感覚(足りる/足りない)に慣れ親しみましょう。

あかどり

あかどり(年中 4~5歳児)

「思考力」を中心に総合的な力を伸ばす「思考力めばえ わぁくん」と、楽しく学べる「もじ・かず・ことば ドリるん」で入学準備に向けて必要な力を身につけていきます。

わぁくん

わぁくん
かがみで あそぼう(特集)

特集「かがみで あそぼう」では、かがみマンの案内で、ふしぎな鏡の世界をめぐります。特別教材の「かがみシート」やおうちにあるスプーンを使って、鏡の世界を体感しましょう!台所や町の中で鏡を探すのも楽しいですね。

わぁくん

わぁくん
つくったのは だれ?(ちえあそび)

今月の「ちえあそび」は、共通性を見いだす「抽象力」がテーマ。おなじみの間違い探しを楽しんだあとは、積木やマークで表現するとどうなるかを考えながら抽象力を鍛えていきましょう。

ドリるん

ドリるん
かず

数のページでは、1から5の数字を書く練習をします。「いち、に…」と、猫の頭を1匹ずつなでながら、「数字」と「ものの数」を結びつけることが大切です。

ドリるん

ドリるん
もじ

文字のページでは、「こ」「に」「た」の3文字を書く練習をします。指で大きくなぞって、文字の形や書き順をしっかりと確認しましょう。

にこにこ えいご

にこにこ えいご
Thank you.

幼児ポピーのキャラクターが登場するアニメーションで、英語学習の準備が楽しくできます。
今月号は相手に感謝の気持ちを伝えるThank you.― You are welcome.の表現に親しみます。

デジタル教材

デジタル教材

2つのあそびかたが楽しめる学習アプリ「1から 10の かず」や英語アニメーション、愉快なお話「きんの がちょう」の読み聞かせ、運動あそび動画など、今月も楽しいコンテンツが盛りだくさん!
もっとやりたい方のために、ダウンロードプリントも毎月10枚配信。

あおどり

あおどり(年長 5~6歳児)

小学校入学準備として、生活力や社会力を高める「思考力めばえ わぁくん」と、小学校での学習にもつながる「もじ・かず・ことば ドリるん」で入学準備に向けて必要な力を身につけていきます。

わぁくん

わぁくん
はと ほねの ひみつ(特集)

特集「はと ほねの ひみつ」では、私たちの歯や骨はどうなっているのか、また、どんな役割があるのか、見ていきます。人間だけでなく、さまざまな動物たちの歯と骨にも注目です。

わぁくん

わぁくん
なかまに あいに いこう(ちえあそび)

今月の「ちえあそび」は、位置関係を理解して想像する「空間力」がテーマ。子どもたちの好きな間違い探しや迷路を通じて、楽しくあそびながら、空間力を伸ばします。

ドリるん

ドリるん
もじ

文字のページでは、小さく書く「ゃ・ゅ・ょ・っ」を学習します。「きゅうり」「きゆうり」と、実際に声に出して読んでみましょう。ふたつの違いがよくわかりますよ。

ドリるん

ドリるん
かず

数のページでは、1から10の数の順番を確認します。1から10まで数をかぞえてからお風呂をあがるようにするなど、生活の中でも取り入れるといいですね。

にこにこえいご

にこにこえいご
Itʼs fun!

幼児ポピーのキャラクターが登場するアニメーションで、英語学習の準備が楽しくできます。
今月号では魚釣りをしているがっちゃたちが「Itʼs fun!」と言い合いながら楽しい感情を共有します。大きい・小さい、長い・短いと、様子を表す対比の言葉にもふれてみましょう。

特別教材

特別教材
しりとりカード

カードを並べてしりとりを展開。言葉の広がりを楽しみましょう。

デジタル教材

ドリるん

月々の学習内容にあわせて、さらにまなびを深められるデジタルコンテンツを配信。

「幼児ポピー」会費/月
「ももちゃん」2〜3歳児 1,500円(税込)
「きいどり」年少(3〜4歳)
「あかどり」年中(4〜5歳)
「あおどり」年長(5〜6歳)
1か月入会お申し込み

※入会フォーム内の「お申込み教材選択」で
「1か月からの入会お申込みを希望する」をお選びください。

幼児ポピー 口コミレビュー

こちらに掲載されている口コミは、文章の加筆や変更など一切行っておらず、全て会員さまの実際の声をそのまま掲載しております。ポピーご購読の検討材料にぜひご活用ください。

小学1〜
6年生

勉強がもっと楽しく、やる気が続く

小学ポピー

顧客満足度No.1

自ら学ぶ力が身につく

紙教材×デジタルでお子様のやる気と学力をサポート!
楽しく学べる工夫が盛りだくさん。

  • 1・2年生
  • 3・4年生
  • 5・6年生
1・2年生

学校の教科書に合った「ワーク」&「テスト」で予習・復習もバッチリ!さらにデジタルサポート「デジ・サポ」なら、毎日の勉強が楽しく続けられます。

ワーク・テスト

国・算

ワーク・テスト

教科書に合わせて編集された「ワーク」「テスト」で学校の授業をそのまま復習することができます。左上には教科書ページが書かれており、取り組むところがすぐにわかります。

デジ・サポ

デジタル教材

デジ・サポ

毎日の学習内容がすぐわかる「ポピースケジュール」や、楽しみながら学習を進められる「がんばりすごろく」、解説動画などで、さらなる理解度アップと学力向上を目指せます。

ひめくりドリル

国・算

ひめくりドリル

1日1枚5分程度で取り組める国語と算数のドリルです。楽しいイラストの問題で、夏休みの学習習慣づけにもぴったり♪

わくわく えいご

わくわく えいご

「聞く」ことを重視した楽しい英語教材です。「色」「数」「食べ物」など、身近な単語を中心にたくさんの英語にふれます。スマートフォンなどでタッチすると音が出る、デジタルブックにも対応しています。

その他の教材

その他の教材

知的好奇心を育てる情報誌「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」や、読み物教材「こころの文庫」などで幅広く学びをサポートします。

3・4年生

学校の教科書に合った「ワーク」&「テスト」で予習・復習もバッチリ!さらにデジタルサポート「デジ・サポ」なら、毎日の勉強が楽しく続けられます。

ワーク・テスト

国・算・理・社

ワーク・テスト

教科書に合わせて編集された「ワーク」「テスト」で学校の授業をそのまま復習することができます。左上には教科書ページが書かれており、取り組むところがすぐにわかります。

デジ・サポ

デジタル教材

デジ・サポ

毎日の学習内容がすぐわかる「ポピースケジュール」や、楽しみながら学習を進められる「がんばりすごろく」、解説動画などで、さらなる理解度アップと学力向上を目指せます。

Fun Funえいご

Fun Funえいご

小学校で使う文科省の英語のテキストに合わせて学べます。オンライン絵辞典やデジタルブックでリズムに乗せて楽しく英語の発音が学べます。

その他の教材

その他の教材

知的好奇心を育てる情報誌「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」や、読み物教材「こころの文庫」などで幅広く学びをサポートします。

5・6年生

学校の教科書に合った「ワーク」&「テスト」で予習・復習もバッチリ!さらにデジタルサポート「デジ・サポ」なら、毎日の勉強が楽しく続けられます。

ワーク・テスト

国・算・理・社・英

ワーク・テスト

教科書に合わせて編集された「ワーク」「テスト」で学校の授業をそのまま復習することができます。左上には教科書ページが書かれており、取り組むところがすぐにわかります。
※1か月入会の場合、理科と社会は次月ご継続時にお届けします。

デジ・サポ

デジタル教材

デジ・サポ

毎日の学習内容がすぐわかる「ポピースケジュール」や、楽しみながら学習を進められる「がんばりすごろく」、解説動画などで、さらなる理解度アップと学力向上を目指せます。

その他の教材

その他の教材

好奇心を育てる情報誌「ふしぎがいっぱい PIKARI!!」や、読み物教材「こころの文庫」などで幅広く学びをサポートします。

「小学ポピー」会費/月
小学ポピー1年生 3,300円(税込)
小学ポピー2年生 3,600円(税込)
小学ポピー3年生 4,100円(税込)
小学ポピー4年生 4,300円(税込)
小学ポピー5年生 4,700円(税込)
小学ポピー6年生 5,000円(税込)
1か月入会お申し込み

※入会フォーム内の「お申込み教材選択」で
「1か月からの入会お申込みを希望する」をお選びください。

小学ポピー 口コミレビュー

こちらに掲載されている口コミは、文章の加筆や変更など一切行っておらず、全て会員さまの実際の声をそのまま掲載しております。ポピーご購読の検討材料にぜひご活用ください。

中学1〜
3年生

定期テスト・入試対策に強い!

中学ポピー

顧客満足度No.1

自学自習の力が
成績アップにつながる

毎日の勉強受験勉強も両方サポート。
部活や習い事で忙しい中学生活でも
効率的に勉強に取り組む力が身に付きます。

  • 1・2年生
  • 3年生
1・2年生

毎日の予習・復習から定期テスト勉強まで、効率よく取り組める教材をご用意しています。さらにデジタルサポート「デジ・サポ」で生活スタイルに合わせて学習計画をカスタマイズ。勉強や部活で忙しくても効率よく学習できます。

FRESTA

国・数・理・社・英

FRESTA

学校の教科書に合った教材で、内容理解 ➡ 練習問題 ➡ 応用問題 の順に、段階をふんで取り組むことで、学習内容がしっかり身につきます。
※1か月入会の場合、理科と社会は次月ご継続時にお届けします。

定期テスト対策予想問題集

国・数・英・理・社・実技

定期テスト対策予想問題集

テストで高得点をめざせる「定期テスト対策予想問題集」は、実技教科も含めて9教科対応なので内申点対策もバッチリ!定期テストに近い形式でリハーサルに最適です。
※1か月入会の場合、理科と社会は次月ご継続時にお届けします。

デジ・サポ

その他の教材

学習計画のカスタマイズや学習記録・学習分析、ポピー教材の問題を解説する動画コンテンツ、デジタル問題など、ポピーの学習を幅広くサポートするデジタルコンテンツです。

3年生

毎日の予習・復習から定期テスト勉強はもちろん、高校受験や進路のサポートも安心!さらにデジタルサポート「デジ・サポ」で生活スタイルに合わせて学習計画をカスタマイズ。勉強や部活で忙しくても効率よく学習できます。

FRESTA

国・数・理・社・英

FRESTA

学校の教科書に合った教材で、内容理解 ➡ 練習問題 ➡ 応用問題 の順に、段階をふんで取り組むことで、学習内容がしっかり身につきます。
※1か月入会の場合、理科と社会は次月ご継続時にお届けします。

定期テスト対策予想問題集

国・数・英・理・社・実技

定期テスト対策予想問題集

テストで高得点をめざせる「定期テスト対策予想問題集」は、実技教科も含めて9教科対応なので内申点対策もバッチリ!定期テストに近い形式でリハーサルに最適です。
※1か月入会の場合、理科と社会は次月ご継続時にお届けします。

合格への入試対策

合格への入試対策

受験生みんなが苦手とするポイントを詳しく解説した強化学習と、要点のまとめ、基本問題、最近の入試問題の3つの要素からなる単元学習で受験勉強をしっかりサポートします。
※中2の11月号からお届け

デジ・サポ

その他の教材

学習計画のカスタマイズや学習記録・学習分析、ポピー教材の問題を解説する動画コンテンツ、デジタル問題など、ポピーの学習を幅広くサポートするデジタルコンテンツです。

「中学ポピー」会費/月
中学ポピー1年生 5,500円(税込)
中学ポピー2年生 5,700円(税込)
中学ポピー3年生 5,900円(税込)
1か月入会お申し込み

※入会フォーム内の「お申込み教材選択」で
「1か月からの入会お申込みを希望する」をお選びください。

中学ポピー 口コミレビュー

こちらに掲載されている口コミは、文章の加筆や変更など一切行っておらず、全て会員さまの実際の声をそのまま掲載しております。ポピーご購読の検討材料にぜひご活用ください。

よくあるご質問

みなさまからいただいた質問・疑問点をまとめています。
お問い合わせの前にご確認ください。

自動継続になりますので、追加でのお手続きは不要です。ご継続の場合、7月号は6月下旬頃にお届けします。

1か月だけで退会される場合は、締め切り日までに専用フォームより簡単なお手続きが必要です。お手続き方法・お手続きの締め切り日は、教材と一緒にお届けのご案内でご確認ください。締め切り日までにお手続きがない場合は、次月号へ自動継続してお届けとなります。

主なサービスは次の通りです。
(1)ポピー教材のお届け

(2)教育相談サービス
学習や友だち関係、子育てに関する悩みや相談に本部やポピー支部の教育対話主事(=教職経験豊かな先生方)がお答えいたします。

(3)学習相談サービス(小学ポピー、中学POPY) ポピー教材わからないこと、「解き方・教え方・解答」についてのご質問に、専門の先生がていねいにお答えします。

(4)授業進度対応サービス(小学ポピー、中学POPY)
学校における授業進度がポピー教材よりも進んでしまったときにご連絡いただくと、授業に合った教材をお届けいたします。

お子さまの学齢と違う教材をご購読いただくことは可能となっております。また、同時に別の学齢・学年を受講することも可能です。
以下の点にご注意ください。
① 毎年「4月号」でご購読中の教材から1学年(学齢)繰り上げた教材をお届けいたします。
②小学ポピー・中学ポピーは教科書に沿って教材を作成しておりますので、一部教科書がないと解けない問題がございます。
③来年のお届け教材を繰り上げず、再度同教材をご購読希望の場合、お届けしている教材と内容が重複する場合がございます。

入会金、年会費はございません。