もうすぐ1年生のお子さまは「小学校ってどんなところだろう?」とワクワクされていることでしょう。
勉強に興味がある1年生のうちに「勉強って楽しい!」と思えるようになると、中学・高校とぐんぐん伸びる子に成長していきます。
『小学ポピー1年生』は、お子さまが勉強が楽しく思えるような「学び始め」をサポートします。

月々会費が2,500円!
他社教材と比べてもお得!
「小学ポピー1年生」の会費は月々2,500円!他社教材と比べても断然お得です。
≪なぜこの価格なのか?≫
ポピーは長年の家庭学習教材づくりのノウハウを活かして、お子さまの成長・学習に本当に必要な教材をお届けしております。
付録は会費に反映されるため、余分な付録をつけず、会費を抑えています。
シンプルな教材で学習に取り組みやすい。会費もリーズナブル。だから、続けやすいのです。
小学1年生用教材を1年間続けた場合
※2021年度の会費(毎月払い・税込)で比較しています。

教科書にあわせて
予習・復習ができる
小学ポピーは教科書にあわせて編集されているので、学校の授業に合わせた学習をすることができます。「ワーク」は1日10分の学習で無理なく続けることができます。また、「テスト」は学校で行われるテストにそっくりなので、高得点が狙えます。

1年生から
英語を楽しく学べる!
聞くことを重視した楽しい英語教材『わくわく えいご』を偶数月にお届け!「色」「数」「食べ物」など身近な単語を中心にたくさんの英語にふれます。また、情報誌『ぴかり!!』の中でも英語に関する内容を紹介し、体験型記事や身近な生き物についての内容などで、お子さまの英語への好奇心を刺激します。

無理なく続けられ、
学習習慣が身につく!
「1日1枚」で毎日の学習習慣を作れる『ひめくりドリル』を毎月お届け!1日1枚5分程度で取り組めるので、朝学習やすき間時間の勉強にピッタリ!国語と算数の問題をそれぞれ解き、小さな「できる」を積み重ねていくことで、大きな自信がつきます。思考力を伸ばす問題もたくさんあり、学力を総合的に伸ばしていけます。

学校の勉強をよく知る会社が
作っているから安心!
「月刊ポピー」は、株式会社 新学社が発行している家庭用教材です。新学社は、全国の小・中学生を対象に、ワークやドリル、問題集など学習教材を発行し、学校へ提供している会社です。学校教材作りのノウハウも活かされた小学ポピーは、創刊以来45年以上にわたり多くのご家庭で愛用されてきた実績のある教材です。お子さまがより良い家庭学習、復習に取り組めるよう、「月刊ポピー」の編集を行っております。
お電話でのお申込み
(平日9:30~18:00)
【TEL:0120-627-700】
2021年度「小学ポピー1年生」4月号をご予約いただいた方にご予約特典プレゼントキャンペーンを実施しております。この機会をお見逃しなく。
どちらか えらべるプレゼント
A おうちの時間割りボード

「はやくしなさい!」がなくなる
やるべきことが一目でわかる、ポピー特別仕様の「おうちの時間割ボード」。 できたらマグネットをひっくり返すことで達成感が生まれ、毎日の習慣が楽しく身に付きます。
B ポピーおべんきょうめざまし時計

時計の読み方も早起きもばっちり!
文字盤には5分ごとの数字を表示し、小学1年生で勉強する「時間の読み方」の練習にピッタリ!
製造:セイコークロック株式会社
サイズ:99×94×58mm 重さ:約135g
単3電池1本使用
※プレゼントの内容・デザインは変わる場合があります。
子育てマンガの続きは こちら
小学ポピーは学校の教科書に合わせてテキストを届けているので、授業の復習にはぴったり!教科書の対応するページも書かれているので探しやすい!
タロはよく「あ~これ学校でやったよ」と言いながらテキストを進めています。
10分程度で終わるような内容なので、今日は学校の宿題がすごく多い!とか、習い事の時間が差し迫ってる‼︎とかじゃなければ帰宅後すぐに復習ができるので理解度も増しそうです!
そして学校のテスト前にはポピーの単元テスト! これがびっくりするくらい学校で出てくるテストに似ているので、やっておけば毎回100点も夢じゃない!