今年も終わりが近づいてきましたが、みなさんにとってどんな1年でしたか?
ご家族で振り返ってみるのも楽しいですよね。そんな中で出てきたエピソードなどもご投稿いただけるとうれしいです!
連絡ノートに書かないで!
千葉県 ぎりかた さん
お盆休みが明けて、久しぶりに保育園へ登園というときのことです。先生への連絡ノートに「プールに行きました」や「花火大会に行きました」と書こうかなと思い、6歳の息子に「書いていい?」と聞いたところ、「書かないで!」と言われました。え? 恥ずかしいのかな? 嫌なのかな?と思ったら、自分で伝えたい!とのこと。お迎えのとき先生に聞いてみたら、「たくさん夏休みの思い出教えてくれました!」と言ってくださり、もう親から伝えるのではなく、自分の言葉で伝えられるようになったんだなあとしみじみしました。
ほんの少し前向きになれます
東京都 らむ さん
2歳、4歳、6歳の三人の母です。上二人は年少と年長の幼稚園児。どこへ行くのも三人連れて行かなければならない生活も2年になりますが、長子が来年から小学生。少しずつ三人一緒の時間が減っていくのかなぁと思うと、この重労働?もほんの少しだけ前向きになれます(笑)。
二人でも大変だったのに三人だとさぞかしでしょうが、あと数か月と思うと名残惜しさも湧いてきますよね。
はっきり聞こえた寝言に???の母でした
三重県 とりとり さん
夜中、眠ってる3歳の次男が「お母さん、カバ食べとるん?」と言い出しました。私も眠りが浅かったのか、はっきり聞き取れて、カバを食べてる? どんな夢を見ているんだろうと想像して、明け方を迎えました。
なぜカバ(笑)。聞いてもご本人はたぶん覚えていないでしょうが、知りたくてたまりませ~ん。
家族で生き物のお世話をしながら発見の日々
大阪府 上野 さん
わが家は、今、生き物のお世話にハマっています。ゴールデンウィークにお祭りのメダカすくいをしてメダカを飼い始め、エビや金魚やドジョウを育てています。父が主担当になり、娘二人が餌やりや、ときには観察しながらおなかに卵をかかえている姿を見つけたり、エビの脱皮した抜け殻を見て「これは死んじゃったの? 脱皮?」と疑問を抱いたり、日々新しい発見をしております。犬や猫も飼いたそうですが、まだまだ幼い二人を育てるのに手一杯の母は、なかなかOKを出せません……。
上野さんちの水槽を想像してワクワク。生き物を飼うっていいことが多いので、いつかお子さんたちの希望も叶いますように!
ありがたかった「わが家流防災リュック」
千葉県 ちっちきちー さん
「わが家流防災リュックを作ってみよう!」(ほほえみお母さん&お父さん・ポピフル9月号)で、“あると便利なもの”“これは必要!”と、子育て世代向けの荷物や、災害ダイヤルや公衆電話の使い方、避難場所の確認を教えてもらえたのがとてもありがたいです! わりと防災グッズの案内はあるけど、子連れ向けという角度からはないので助かります。
お役に立ててうれしいです♪ ポピフルでご覧になりたいかたは、キーワード検索で「防災リュック」と入力してください。持ち物リストのダウンロードもできますよ~。
イヤイヤ期の反抗はそんなものに対しても(笑)
神奈川県 ふうほのママ さん
第二次イヤイヤ期を迎えている3歳の娘。私やパパの言うことに対し、なんでも「○○しない」「○○じゃないよ」と反抗的なセリフ。つい先日は、テレビで『おかあさんといっしょ』を見ていたときに、あずきお姉さんの「体操いくよ!」という名ゼリフに対し、「体操じゃないよ」と反抗。テレビに対しても同じ態度なのね…と笑ってしまいました。
テレビのお姉さんにまでとは、娘ちゃん徹底してる~(笑)。何年かあとに話してあげるとおもしろいかもしれませんよ。
「しりとりの工夫」を楽しみました
大阪府 がっきー さん
ポピフル10月号の「ことばあそび『しりとり』の工夫」が良かったです。幼児期から子ども(小2)とよくしりとりをしていますが、小学生になると語彙力も上がって、しりとり力も上がって驚きの毎日です(笑)。子どもって言葉を覚えるのも本当に早くてすごいですよね!
ポピフルの連載記事「ちょっと知的な親子あそび」の1回目で、しりとりのアレンジをいろいろ紹介しています。連載記事一覧から行けるので、みなさんもお子さんと一緒にご活用ください!
ニコニコ待っていた次女が言った言葉は…
愛知県 のんママ さん
夏休みに遊園地に行きました。あいにくの曇り空で、今にも雨が降り出しそうだったので、「今のうちに外の乗り物乗っちゃおう」「今のうちにお花畑見に行こう」と長女(6歳)や長男(4歳)に話していました。次女(1歳)は乗れる乗り物も少なく、待ち時間が多かったけれど、乗り物に乗っている姉兄に「ねぇね~! にぃに~!」と手を振ってニコニコしていました。ひと息つこうとしたとき、次女が「今のうちに、おうましゃん、乗ろっか」とはっきり言って、メリーゴーランドのほうにトコトコ…! 文句も言わずつき合ってくれていたけれど、自分も楽しいことしたいと思っていた次女に申し訳なく思ったと同時に、「今のうちに」なんて大人な言い回しをしたことに大笑いしてしまいました。
次女ちゃん、健気~♡ トコトコ歩く姿を想像して胸がキュンとなっちゃいました。
母だって家ではゆっくりしたい~!
神奈川県 カフェラテが好き さん
小学2年生の息子の夏休み。日中は学童なので、朝か夜しかポピーをする時間がありません。「早くやりな~!」と声をかけるのですが、息子は「家ではゆっくりしたいの!」と。気持ちはわかる、でも、息子のペースに合わせてるとあっという間に寝る時間。私も家ではゆっくりしたい~!
ほんと気持ちはわかるんだけど(笑)、それを許すとあとがねえ。母の私たちもゆっくりしたいですよね~。
お古の携帯を使いこなしてびっくり
福岡県 ごましお さん
4歳(年中)の娘は、最近、お古の携帯を使って家族やペットの猫の写真を撮ります。そして、それに自分でお絵かきをしてかわいくアレンジすることにハマっています。親がびっくりするほど携帯を使いこなし、絵もとても上手です(*^ ^*)。これからも家族でたくさん写真を撮りたいと思います!
子どもってほんと操作を覚えるのが早いですよね。娘ちゃんのアレンジ写真、よかったら今度投稿いただけるとうれしいです!
親子で会話が弾んだ「秋の行楽弁当」
千葉県 あちゃん さん
「親子でウキウキ! 秋の行楽弁当」(ほほえみお母さん&お父さん・ポピフル9月号)を子ども(3歳)と楽しく拝見しました。ちょうどお手伝いがブームになってきているので、カラフルな写真を見ながら、「これやってみたい」「こうやって作るんだって~」「おいしそうだね」と話題になりました。また子どもと一緒にできそうなレシピを載せていただけるとうれしいです!
お子さんと楽しんでいただけて何よりです♡ お子さんにできる作業もあるので、ぜひ一緒に作ってみてくださいね~!
毎日やらされるほどUNOにどハマり中
愛知県 なごにゃん さん
うちの子はまだ6歳になったばかりで、理解できるかな?と夏休み中に試しにUNOを教えてみたら、2、3回やるうちに見事にルールを覚え、この残暑厳しい今(9月)もどハマり中…。しばらくこのブームは去りそうもないです(笑)。
UNOはおもしろいですもんね~。クリスマスやお正月もあるし、当分ブームは続きそうな予感がします(笑)。
シールが好きすぎて貼れば満足してしまい…
大阪府 ぽちゃぽちゃ さん
3歳の娘は『ももちゃん』が届くと一番にポストから取ってきて、バババッと開封し、「ママ! ポッピーやろー!」と満面の笑みになります。だけどシールが好きすぎて、シールを一瞬で貼り終えると満足してしまいます。読み物は以前から熱中しないタイプなので、なかなかポピーを活用できず、もったいないと思います。ときどき絵本代わりに読みものページを読んであげるようにしていますが、どうやって長く楽しんでくれるのか、毎月毎月必死に考えています。
娘ちゃんが好きなことで満足できてよかったです。まずは作業を好きになることが大事なので、長い目で今好きなことを一緒に楽しんでもらえるとうれしいです。
今月のプチぐち
神奈川県 鈴木 さん
2歳の娘がかわいくて仕方ないのですが、ご飯のときに汁物をこぼされると、必ずイラっとしてしまいます。野菜は食べてほしいし、水分もとってほしいので、お味噌汁は最適なのですが、こぼされてしまうのがツライです……。
わかりますぅ(>_<)。もう少しの辛抱だとわかっていてもイラッとしちゃいます。お互いがんばりましょうね~!
「ポピフル」は月刊ポピー、全日本家庭教育研究会がお届けしている教育情報サイトです。
これはしみじみしますねえ。だんだん親の手を離れていくことは感慨深いものがありますよね。