小学ポピー 5年生
理科 動画リンク集
動画を見て、ワークで学んだ内容を深めよう!
いちらんから、見たい動画のタイトルをクリックしてね。
※外部サイト(「NHK for school」)につながります。
リンク先のURLや内容は、予告なしに変更されることがあります。
このホームページからリンクしているホームページの内容に関して、新学社はいかなる責任も負いませんので、ご了承ください。
リンク先ホームページの内容に関するお問い合わせはそれぞれのホームページの管理者へお願いします。
- 天気の変化
- 1. 雲の動き方
- 1. 雲を見て天気を予想する
- 2. 天気の変化の決まり
- 2. 雲の動きから天気を予測しよう
- 花のつくり
- 5. アブラナの花からみのでき方
- 植物の発芽と成長
- 7. 発芽には水が必要?
- 8. 発芽には空気も必要?
- 9. 種の中の子葉の役割
- 9. 芽を出すのに必要な部分
- 10. 大きく育つのに日光は必要?
- 10. 肥料をあたえた方が大きく育つ?
- メダカのたんじょう
- 14. メダカのおすとめすの見分け方
- 15. メダカの受精~産卵
- 15. メダカの卵の成長
- 15. 解ぼうけんび鏡の使い方
- 台風と天気の変化
- 18. 台風の通り道
- 19. 台風の強い風と雨
- 19. 台風が引き起こすさまざまな被害
- 花から実へ
- 21. ヘチマの花
- 23. カボチャの受粉と実の成長
- 23. イネの受粉と実の成長
- ふりこの動き
- 26. ふりこの往復する時間とふれはば
- 27. ふりこの往復する時間とヒモの長さ
- 27. ふりこの往復する時間とおもりの重さ
- 29. ブランコの往復する時間がちがうのは?
- 29. ふりこ時計
- 人のたんじょう
- 30. 人の命の始まり
- 30. ヒトの赤ちゃんの成長
- 30. 赤ちゃんの誕生
- 31. へその緒の役割
- 31. 子宮の中の赤ちゃん