オンライン自習室「ともがく」

全国の仲間と
リアルタイムで「ともにまなぶ」という新しい勉強の
カタチ

全国の仲間とリアルタイムで「ともにまなぶ」という新しい勉強のカタチ

7日間無料体験実施中

お申込みはコチラ

無料体験終了後は、月額500円(税込)がかかります

ともがくとは

自宅にいながら全国の仲間と一緒に学習できる
オンラインの学習サポートサービスです。

仲間と一緒に学ぶことで、お子さまの「やる気」や
「集中力」を引き出し、毎日の学習を楽しく、
効果的に習慣化させることができます

ともがくで“ともにまなぶ”ことで
やる気と集中力を高める!

全国の仲間と一緒に学ぶことで、お子さまの「やる気」や「集中力」を引き出し、毎日の学習を楽しく、効果的に習慣化させることができます。

※2024年9月実施「利用者アンケート」より

7日間の無料期間で体感できるともがく4つの特徴

毎日決まった
学習時間で習慣化

決まった時間に毎日勉強でき、時間変更はいつでも可能。
また、習い事などで参加できない日に、別の時間で入室できる「フリー自習室」もご用意しております。

朝・夕方・夜でお好きな時間を選べる

Aさんの場合 朝6:30~

15分間朝食ができる前に漢字ドリル

Bさんの場合 夜8:00~

25分間夕食後に学校の宿題と復習

全国の仲間と一緒に
学習できる

同年代の仲間と一緒に学習することで、仲間意識が芽生えモチベーションを高める環境を整えます。
仲間と一緒に目標を達成することで、学ぶ楽しさを実感できます。

お子さまが「ともがく」
満足されている
ポイントは?

いつものメンバーと
一緒に学ぶ

全国の同世代の
仲間と目標達成!

ゲーム感覚で
毎日楽しく学ぶ

バッジや街づくりなどのゲーム要素で、楽しみながら学習を続けることができます。がんばりが可視化されることにより達成感を味わいながら進められ、日々の学習が自然と習慣化されます。

お子さまが「ともがく」
満足されている
ポイントは?

子どもを見守りながら
成長を後押しできる

保護者からの応援メッセージやご褒美スタンプを通じてお子さまの学習意欲を高めます。保護者が手軽に応援できる機能があり、学習のモチベーションを維持しやすくします。

保護者が「ともがく」
満足されている
ポイントは?

7日間無料体験実施中

お申込みはコチラ

無料体験終了後は、月額500円(税込)がかかります

ともがく会員のみなさまの
ご要望にお応えして
新機能「フリー自習室」が登場!

いつでも、どこでも参加可能!

  • 習い事がある日
  • もっと頑張りたい日

いつもとは別の時間で利用できる

追加料金
なし

  • 1回あたり最大30分間で何度でもご利用いただけます。
  • フリー自習室の開室時間は、17:00 ~ 20:30 の間です。
    (時間が変わる場合がございます)

ともがく自習室の流れ

入室

時間になったら入室
→開始動画!

お手持ちの機器から自習室へ入室。
まずは開始動画を見てウォーミングアップ!

勉強開始

みんなで勉強開始!

チームの仲間と一緒に勉強開始!
ひとりじゃない、だから続けられます。

勉強終了

終了!
みんなで褒め合おう!

今日のがんばりをみんなで拍手!
そして、またねスタンプを送り合おう。

振り返り

今日の
振り返り&ハイチーズ!

退室時に今日の集中度・感想を入力。
そして、今日のがんばり写真を「ハイチーズ!」

学習記録

毎日の学習記録が
コンテンツと連動!

毎日の学習データが様々なコンテンツと連動。
がんばり写真も「フォト一覧」に蓄積されます。

体験された保護者の声

Mさん親子

小学2年生

いつも子どもが楽しそうに机へ向かいます♪
毎日のがんばりがグラフや写真で残り、それを親子で見返せるのがいいなと思います。
わが家は朝学で利用しているので、早起きの習慣にも繋がりました!

Tさん親子

小学3年生

今までは声かけしないと取り組まなかったのにともがくを始めてからは子どもが進んで勉強を 始めています!また、ともがく前にご飯やお風呂を済ませていたいようで、生活リズムまで整いました♪

Oさん親子

小学5年生

習い事が終わってから、毎日夜に自習室で勉強しています。全国の仲間と一緒だから、毎日楽しみに取り組めています!日々のがんばりが自信に繋がり、学校でも積極的に発言できているようです。

よくある質問

自習室内ではどんな勉強をしてよいですか?

学校の宿題やお手持ちの学習教材など、お好きな勉強をしてください。

平日と土日祝の利用開始時間を分けられますか?

それぞれ別の時間を設定してご利用いただけます。
また「平日のみ/土日祝のみ」でのご利用も可能です。

毎日必ず参加しなければいけませんか?

参加できない日があっても問題ありません。
また、別の時間に自由に参加できるフリー自習室もご用意しております。

自習室を利用するためには何の機材(端末)が必要ですか?

パソコン・タブレット・スマートフォンなどカメラが付いたデバイスとインターネット環境をご用意ください。
なお、Wi-Fi環境等でのご利用をお勧めいたします。

7日間無料体験実施中

お申込みはコチラ

無料体験終了後は、月額500円(税込)がかかります

ページトップ