近畿
大阪府
-
面接に備えて、自分の意見を丁寧に伝える練習を
大阪府 / ree
大阪公立大学工業高等専門学校 総合工学システム学科
推薦入試でした。作文と面接だったので、作文は2学期から国語の先生に見てもらいました。面接は冬休みから練習し、年明けには先生と練習をさせていただきました。
本番の面接では、志望動機を聞かれなくて驚きました。私は予想していないことを多く聞かれたので、自分の意見を丁寧な言葉で言う練習をしておくといいと思います。
兵庫県
-
理社の「FRESTAまとめ編」が入試で役立った!
兵庫県 / アガセシズニー
県立長田高等学校普通科
僕は、幼稚園の頃からポピーを活用してきました。中学校に入ってからは、定期テストや実力テストの度に、学校の過去問や、特に理科・社会は「FRESTAまとめ編」を使って勉強し、高得点を取ることができました。「FRESTAまとめ編」で得た知識は入試でもとても活かされました。本当に、ポピーをしていてよかったと思います。ありがとうございました!
-
クラスのみんなに元気をもらった
兵庫県 / なぁちゃん
市立葦合高等学校普通科 / 神戸山手女子高等学校普通科選抜コース
私立の受験前には説明会でもらった過去問をして、テスト直前の休み時間は「おぼえるモード入試5科の要点」で最終確認をしました。公立受験の前日はゆっくりと休息をとったので、リフレッシュして試験に臨むことができました。休み時間には、クラスで作ったみんなのコメント付きのキーホルダーを見て元気をもらいました。
-
ポピーで頑張ってきたから大丈夫!
兵庫県 / マグロ
県立加古川東高等学校普通科 / 須磨学園高等学校Ⅱ類
入試前はポピーで届く入試直前総復習などを使って苦手を減らしていました。本番前は緊張したけれど、「ポピーで頑張ってきたから大丈夫!!受かって当然」と不安をかきけすために強気で挑みました。合格発表当日は合格がわかった瞬間絶叫しそうなくらい嬉しかったです。
家に帰ってから友達とメールで合格報告をしあっている時は本当に幸せでした。 -
中3の夏休みから毎日のポピーで軌道に!
兵庫県 / ティアラ
公立兵庫県立星陵高等学校普通科 / 神戸野田高等学校特進Sコース
私が本格的に受験勉強を始めたのは中3の夏休みからでした。勉強を始めないといけないことはわかっていたのですが、なかなか手がつけられないまま1学期が終わってしまい、学校では、正直このままだと合格は難しいと言われていました。でもそんなときに夏休みのポピーの教材が届きました。それでようやく私のやる気が出てきました。
夏休みから毎日ポピーをしていくうちに、だんだんと基礎から応用問題まで解けるようになっていきました。夏休みが終わる頃にはポピーで復習することが習慣付いていました。そしてその習慣は受験まで続けることができました。さらに、学校では今のままだと十分合格できる!と言われるようになりました。そして結果は合格!とっても嬉しかったです。ポピーは毎日少しずつ続けられるので、勉強することが嫌にならないです!私が合格できたのはポピーがあったからです。みんなもポピーを信じて頑張ってください!
京都府
-
試験前日は早く寝るのが◎
京都府 / ちはるまき
国立京都教育大学附属高等学校 / 京都聖母学院高等学校Ⅰ類
私は3年生の1学期は、基本的に1・2年生の復習を行っていました。夏休み後からは「合格への入試対策 」や受験校の赤本を活用して勉強しました。受験前日は自分の得意な国語の過去問を解いて自信をつけて、直前は「合格道 」を見ていました。受験日が近づいてくるとあせりや緊張が出てくると思いますが、今までの頑張りを信じて、試験前日は早く寝るようにしてください。
滋賀県
-
応援ソングで自分を鼓舞
滋賀県 / R
県立玉川高等学校普通科 / 光泉カトリック高等学校普通科FRコース
私は受験当日の移動中、自分をふるいたたせてくれる応援ソングを聴いたことで、「いつも通りだ」と少し安心し、「よし、がんばろう!」という気持ちで受験に向かうことができました。当日、ぜひやってみてください。また、受験が終わると発表まで「待つ」ことしかできません。なので、自分は受かっているとひたすら信じる強い気持ちを持ってください。そうすることで、少し気持ちも楽になると思うし、少しは合格につながるのではないかなと思っています^^ がんばれ!
奈良県
-
今までの努力が自信に
奈良県 / ニュージーランド
県立奈良高等学校普通科 / 京都橘高等学校国公立進学クラス(特待生)
「やったー!!」この言葉を口にしたときを今でも忘れられません。入試前日まで理科と社会のフレスタを見直しました。そこには大量の付箋とギラギラのマーカーペンの跡…。今までの努力がすべて詰め込まれていました。それを見るだけでも、大きな自信となるので、とてもよかったです。また、数学と国語と英語は、入試1週間前くらいになると簡単な問題ばかりしていました。公立の過去問では、ポピーで出た問題があったので「よし!!」と思いながら解いていました。努力に努力を重ねたら、届かないような目標でもつかみとれるのだということがわかりました。本当に感謝しています。ありがとうございました。ポピー大好き♡
和歌山県
- 和歌山県の高校合格体験記はありません。
※合格した学校名等は、合格当時の名称です。