親野先生の親力診断
お子さんとどのようにかかわり、どのような言葉をかけ、どんなコミュニケーションをとっていますか?言い方ひとつ、やり方ひとつで子どもは大きく変わります。 ポピーの親力診断をよりよい親子の関係づくりにお役立てください。
-

習い事を休んででも、遊びに行かせるべき?
親野先生の親力診断
- 小学
-

久しぶりに見た子どもの書き取り帳の字がすごく雑でした。あなたならどうしますか?
親野先生の親力診断
- 小学
-

子どもの話をうまく引き出すには?
親野先生の親力診断
- 小学
-

「ぼくだけじゃないよ。お兄ちゃんもやったよ」と言われたら?
親野先生の親力診断
- 小学
- 幼児
-

忙しいときに、「絵を見て」と言う子ども。どうしますか?
親野先生の親力診断
- 小学
- 幼児
-

やりたいことはやるけれど、やりたくないことはやらない子、どう思いますか?
親野先生の親力診断
- 小学
- 幼児
-

登校直前に「絵の具セットがない!」という息子に、どうしますか?
親野先生の親力診断
- 小学
-

新学年に向けて、子どものやる気を高めたいとき、どうしますか?
親野先生の親力診断
- 小学
あそび
人間関係・接し方
健康・運動
入学準備
国語
園生活
夢 実現
学校生活
学習習慣
幼児期のまなび
性格
本・読書
生活習慣
算数
食事・食育