やって当たり前⁉ 子育てママの「名もなき家事」ランキング

やって当たり前⁉ 子育てママの「名もなき家事」ランキング

言い捨てごめん! 22時のウサばらし

一言で家事と言っても、毎日子育てをがんばっているママしか気づかない「見えない家事」、名前すらついていない「名もなき家事」が数多く存在します。

やって当たり前、やらないと非難ゴーゴー…。「もうやってらんな~い!!!!」という気持ちを、AIにぶつけて憂さ晴らししましょう。

名もなき家事 イヤ やってられない

まずは、AIに聞きました。

子育てママの「名もなき家事」ランキングを教えて!

子育てママの大変さを理解してもらうために、「名もなき家事」のトップ5を紹介します。これらは日常の中で見過ごされそうな家事であり、多くのママたちが無償で行っている重要な作業です。

  1. 1 子どもの衣類の細かいお手入れ(アイロンがけやシミ抜き、服の整理整頓など)
  2. 2 お弁当やおやつの準備 (毎日の献立や個別のリクエストに対応)
  3. 3 子どもの荷物の管理(学校用品や習い事の道具の準備・整理)
  4. 4 日々のちょっとした部分の掃除(ソファの隙間掃除や机の拭き掃除など)
  5. 5 子どものお世話に伴う小さな気配り (体調の変化の観察や、気持ちのケア)

子育てママの努力や大変さを理解し、感謝の気持ちを伝えることが、家族みんなの幸せにつながります。


言わせて! わが家の「名もなき家事」

・パパも子どもも、トイレットペーパーがなくなったら新しいものに換えてくれるのですが、なぜか空の芯は床に放置。芯を紙ごみとして処分するのは、いつも私です…。(N・Tさん お子さんは4年生)

名もなき家事 トイレ トイレットペーパー芯 置きっぱなし

・子どもの服のポケットから、集めてきた石を取り出すのが日課。その石は川の土手を散歩するときなどにそっと戻します。繰り返しがむなしい…。(Ⅿ・Eさん お子さんは1年生と年中)

・お風呂から、子どもたちの「シャンプー、ないよ~」という声が。詰め替え用のパックを渡したら、派手にこぼして大変なことに! パパにこの話をしたら、「へ~、大変だったなあ」とまるで他人事。のんきに笑っている場合じゃないんですけど! パパも、一度くらい詰め替えやってよ‼(E・Kさん お子さんは3年生と1年生)

・AIに愚痴ったら、「たまには家族に家事を任せてみては」と提案されたので、やってみました! 頭が痛いふりをして「あれやって」「これやって」と指示だけ出していたら、午前中だけでみんなヘトヘトに。「ママ、いつもいろいろやってくれているんだね」「ありがとう」と言われ、ちょっと気持ちがスッキリしました。(H・Yさん お子さんは5年生と3年生)

わかる、わかる! 超納得の「名もなき家事」たち。そこでAIにユニークな解決法を聞いてみました。

パパも子どももトイレットペーパーが無くなったときの芯を自分でゴミ箱にいれるユニークな方法教えて!

これは日常あるあるですね!「めんどくさい」を「楽しい」に変えるユニークな方法をいくつか考えました。

「トイレットペーパーの芯放置」解決法

1 ゲーム化する

シュートゲーム
芯をゴミ箱に入れるのを「バスケのシュート」にする。「3ポイント決めろー!」と声かけすれば、毎回試合気分。

ゴミ箱モンスター
ゴミ箱に顔を描いて「芯を食べたがってる怪獣」に見立てる。「ガオー!芯ちょうだい!」と声をかければ、子どももパパも自然に入れたくなる。 →片付けが遊び

ゴミばこモンスター

2 イメージ遊び

魔法の呪文
芯を捨てるときに「シュルルンパ!」などの呪文を唱えるルールに。 → 捨てること自体が儀式化

3 実用プラス工夫

芯貯金
芯を捨てたらカレンダーにシールを貼れる仕組みにする。 → 家族で誰がいちばん「芯をシュートしたか」競争できる。

ポイントは「ただの片付け」を「遊び・儀式・競争」に変えることです。これならパパも子どもも一緒に楽しめます。

「シャツの袖だけ裏返し」解決法

・シャツを脱ぐときの癖なのか、お兄ちゃんのシャツも弟のも、いつも左の袖だけ裏返しの状態です。洗濯の度にもとに戻して干すのが、面倒くさい! (K・Sさん お子さんは3年生と1年生)

袖から手をスッと抜くのを「忍者が煙の中に消える修行」に見立てる忍者の修行ごっこがおすすめです。「手を消せ!…はい、反対の手も消えた!」と遊び感覚でやると、自然に片袖ずつキレイに脱げます。

大切なのは一人で頑張りすぎないこと! たまには「SOS」を出したり、「あれ、やってくれると助かるんだけどな~」と子どもに甘えてみたりするのもありです! 名もなき家事は、家族みんなで分担して暮らしていけたらサイコーですよね。AIに愚痴って憂さ晴らしするのもおススメです。

ニコニコ親子、仲良し

SHARE!

  • LINE
  • X(旧Twitter)
  • Facebook

TOP