みんなのオススメ本やレシピ、アイデアを大公開!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿フォームより皆様のご投稿をお待ちしています!

[親子で手芸]
材料は100均で調達のレジン小物作り
神奈川県 5児ママ さん
小4の娘と一緒にしているレジン小物作りがとても楽しいです。100円ショップのレジンコーナーで、色や中に入れるラメやビーズを選ぶところからウキウキします。樹脂を固めるときに使うUVライトも100円ショップで購入できました。すぐに固まり、できあがるので、お手軽に取り組みやすいのもいいところです。ヘアゴムにしたり、キーホルダーにしたり、とても楽しいのでオススメですよ。


[かんたん料理]
鶏はんぺいバーグ
愛知県 阿部 さん
大人は大葉と大根おろしで、子どもはポン酢で召し上がれ♪
●材料
鶏ひき肉、白はんぺい(はんぺん)、塩、コショウ
●作り方
材料を混ぜて、練って、形を整えて焼くだけ!

チョー簡単な上にさっぱりしてておいしそう! 暑くて食欲が落ちていてもパクパクいけそうだし、みなさんもお試しを!

[本]
おばけのマールとまるやまどうぶつえん
愛知県 少食恐竜の大喰い母 さん
おすすめの絵本は「おばけのマール」シリーズです。図書館で偶然見つけたのですが、主に札幌を舞台にしたかわいい主人公マールの物語。年少と小1の子どもたちも大好きで、シリーズを全制覇しました。さらにその影響で、家族旅行の行き先も札幌に! 子どもたちとどこに行きたいか、何をしたいか、何を食べたいかなどたくさん話し合い、絵本の舞台となっている円山動物園、時計台、豊平館などをめぐるマールの旅になりました。絵本を通して、出発前から帰宅後までずーっと楽しめるので、絵本の舞台をめぐる旅もまたオススメです!

なかいれい え/けーたろう ぶん/中西出版/1,320円(税込)

「おばけのマール」は、2005年刊行の『おばけのマールとまるやまどうぶつえん』以来、これまで13作が出版されている人気シリーズ。札幌の円山に住む小さなおばけマールが、時計台や美術館、科学館、雪まつりなど、札幌を中心としたいろいろな場所に出かけていき、素敵な体験をするお話です。現在品切れ中のものもあるようですが、図書館で見かけたら手に取ってみてくださいね。
「ポピフル」は月刊ポピー、全日本家庭教育研究会がお届けしている教育情報サイトです。
わぁ、かわいい! 100均で揃えられるのもうれしいですね。うちの子にはまだ難しいけど、材料を選ばせて何か作ってみたいです♪