みんなで おこたえ! 子育てQ&A 小学編

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?

8歳と6歳の姉弟で一緒にお風呂に入っていいのは何歳まで?

千葉県 もこっちさん

8歳と6歳の姉弟です。姉の見た目は小学1年生くらいの小柄なので、お風呂も弟と一緒に入っています。ケンカをすることも多くなり、もうそろそろお風呂を別々にするほうがいいのかなと思っていますが、二人一度にお風呂を済ませてほしくもあり…。何歳まで姉弟で一緒にお風呂に入っても大丈夫でしょうか?

お姉ちゃんと弟の姉弟がいるご家庭では、どのようにしていたのか?他のご家庭でのアドバイスをご紹介致します。

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❶

お姉ちゃんの気持ち優先で弟と一緒にお風呂に入り続けるか聞いてみる

鹿児島県 岩元さん

8歳のお姉ちゃん次第ではないでしょうか。

弟と入りたくないと言い出したのであれば、一人で入るか、洗髪だけお母さんが手伝うなどするといいと思います。うちは7歳と5歳の姉妹ですが、小2の姉は、たまに一人で入ると言って、一人で入ったりしています(ちゃんと洗えているかわかりませんが…)。

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❷

どちらかが嫌と言うまでは姉弟一緒にお風呂にはいってもOKと考えている

鳥取県 ひかるママさん

うちは10歳と5歳の兄妹ですが、どちらかが「嫌だ」と言うまでは、一緒に入ろうと思っています。

兄に「もしも2歳上の姉がいたら、いつまでなら一緒に入れそう?」と質問したところ、「自分が小2、姉が小4かな~」と答えました。

何が正解かわかりませんが、これからも子どもの気持ちを尊重しながら入ろうと思っています。

わが家の場合、小学生のうちはみんなで入りたいとのことなので、あと2年は一緒に入れそうです。

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❸

兄が小4のころに妹と別々に入浴するようにしました

大阪府 きなこさん

うちは娘が3~4歳、息子が小学4年生のころに、別々に入るようにさせました。

息子が異性に興味も出てきた年頃になったのと、娘も息子の体をおもしろがって、さわるようになったりしたので。主人が一緒に入るときはOKにしています。

お風呂を一度に済ませたいお気持ちは、よくわかります!

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❹

姉だった私は弟と一緒にお風呂に入るのが嫌でした

大阪府 ゆっきーさん

お姉ちゃんの気持ちを考えて、別々にするのがいいと思います。

私は小学生のころ、6歳下の弟と入るのがすごく嫌でした。思春期にさしかかり、大人はそう思わなくても、自分では体つきも女らしくなってると思っているのに、弟だからというだけで混浴させられるのが苦痛でした。

しかし、母が困ると思うと、自分から「一緒に入りたくない」とも言い出せず…。弟さんも6歳なら、一人で入る練習をしてみてはどうでしょう?泡で出るシャンプーが子どもにも扱いやすく、オススメです。

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❺

無理に別にしなくてもいいと思います

神奈川県 めぐママさん

お姉ちゃんのほうが自然と「一緒に入るのやめる」と言ってくるのではないかと思うので。

不安があるようなら、「もうお姉さん(お兄さん)なので、一人でお風呂に入ってみたい人!」と、イベントのようにして、一人デビューしていくのがいいと思います。

姉弟でお風呂に入るのは何歳まで大丈夫?❻

姉と弟で一緒に入浴していますが…。

愛知県 さんままさん

8歳男児と6歳、3歳女児がいて、一緒に入浴していますが、本来は別のほうがいいのだろうなと思っています。

しかし、一度に済ませてもらいたい、こうして一緒に入浴できる期間も限られているだろうと思って、一緒に入れています。

ただ、性教育は、3歳から助産師さんの話を聞かせに行ったり、山本直英さん作の絵本を読み聞かせしたりして、プライベートゾーンは勝手に見たり、見せたりしてはいけないよと、根気よく言い聞かせています。

編集部からのひとこと

姉弟で何歳まで一緒に入るかはお子さんに確認してみましょう。子どもが嫌と言ったら別々にという方が多いようです。

個人差や男女差があるので一概には言えなくても、ご家庭の考え方やお子さんの様子に沿って取り組んでくださいね。

SHARE!

  • LINE
  • X(旧Twitter)
  • Facebook

TOP