みんなで おこたえ!
子育てQ&A 幼児編
みなさんから寄せられたアドバイスをご紹介します。
今月のお悩み 物を捨てたくない子を納得させる方法
物を捨てたくない子を納得させる方法を教えて!
兵庫県 さちさん
壊れたおもちゃをはじめ、大人からはゴミと見えるものもなんでも「捨てないで」と言う5歳の息子。たまる一方なので、どうしたら納得してさよならできるか、教えてください。
みなさんから寄せられたアドバイスをご紹介します。
アドバイス01
専用のBOXを作り自分で管理させる
神奈川県 たんちゃんさん
長女も同じように「捨てないで~」と言います。そこで長女用のBOXを一つ用意して、捨てたくないものを自分で片づけてもらうことにしました。「自分で片づけられないなら捨てるよ~」と声をかけています。本人も納得がいくまで十分にあそんだら、「もう捨ててもいいよ」と自分から言ってくれます。大人は長い目で見守ることにしています。
アドバイス02
いる・いらないゲームで楽しく決めさせる
大阪府 くさちゃんさん
うちの子も物を捨てられません。テーブルの上には折り紙などで作った作品が山積み状態です。そこで、ある程度たまってきたら「これいる! いらない!ゲーム」をすることにしました。すると、ゲームのテンポが楽しいのか、ほとんどのものを捨てられるようになりました。本当に捨てていいの?と思うものは、あとでこっそり私が回収していますが。ゲームにすると、子どもはなんでも楽しみます。
アドバイス03
写真を撮って安心させる
神奈川県 Sさん
うちもゴミに思えるようなものを「とっといて!」とよく言われます。そんなときは、写真を撮って、「うまく撮れたから大丈夫だよー。ずっと残ってるからね」と言って、一緒にゴミ箱にバイバイしています。携帯の容量はいっぱいになりますが、物であふれ返ることは減りました。
アドバイス04
一つ処分したら一つ買うと約束をする
千葉県 いまきちさん
ぬいぐるみや大きめのおもちゃは「一つ捨てたら(リサイクルショップに持って行ったら)、1個買おう」と約束し、増えないようにしています。小さなおもちゃは、定期的に私が「ママのリサイクルショップ買取屋」になって、一つ1円で買い取り、おこづかいとしてあげています。子どもが不用品として出してくるものを知ることで、次に買うときの失敗も減ります
アドバイス05
BOXがいっぱいになったら整理すると約束
宮城県 いまきなかよし3姉妹さんちさん
日に日にたまっていく折り紙で作ったもの、ファストフードのおまけ、ガチャガチャのおもちゃ、シールなどのBOXを作り、「いっぱいになったら一緒に整理する」約束をして、一緒に見直しています。取っておくか悩むものは「ママの友だちの子どもにあげる?」「写真に撮る?」などと話すと、納得してさよならできるようになりました。BOXの名前をマスキングテープで貼ったりすると、愛着がわくようです。
アドバイス06
ルールの範囲で子どもが残すと決めたら口は出さない
大阪府 しゅうママさん
自分で捨てさせるのが大事だと聞いたので、ある程度の大きさの箱を用意して、「これに入る分しか置いておかないよ」と言って、自分でいらないものを判断してもらいます。いくらゴミに見えても、子どもがいると決めたものには口は出さない。無理に捨てさせると「捨てたくなかったのに捨てさせられた」と心に残ったら嫌ですもんね。
編集者からのひとこと
他に、いったんすべて箱に詰め込んで、忘れたころに一緒に整理、本人お気に入りの作品はすぐ飾り、他は写真に撮って処分なども。お子さんに合いそうな方法を探ってみてくださいね。
アドバイスのご投稿お待ちしております!