みんなで おこたえ!
子育てQ&A 幼児編
みなさんから寄せられたアドバイスをご紹介します。
今月のお悩み 嫌がらずに歯科を受診する工夫
嫌がらずに歯科を受診する工夫は?
大阪府 ジュンさん
4歳の息子は歯医者さんに行くのが嫌すぎて困っています。年少のときは、幼稚園の歯科検診で大泣きして大変だったようです……。何か少しでもましになる工夫があれば、教えてほしいです
みなさんから寄せられたアドバイスをご紹介します。
アドバイス01
ごほうび持参で気持ちよく診察へ
山口県 ママちゃんさん
うちではごほうびを持っていきます。しかも中身が見えないように黒いビニール袋に入れて。本人も「今日のごほうびは何かな?」とワクワク感を持てるようで、そんな会話をしながら歯科に着くため、大泣きしながらということもありません。ごほうびに抵抗のある方もおられるかもしれませんが、気持ちよく診察に入ると、医師や歯科衛生士さんにもほめられるし、泣かないでできたことに、本人も自信が持てるようです。
アドバイス02
歯医者さんごっこでいいイメージを持たせる
千葉県 ポピ子さん
子どもはお医者さんごっこが好きなので、歯医者さんごっこをしてはどうでしょう。ぬいぐるみを並べて「次の方どうぞー」「すごくピカピカのいい歯ですねー」みたいに、歯医者さんにいいイメージを持てるような声かけで。子どもにもよだれかけをつけてやってみると、わりとノリノリで患者さんになってくれたりします。
アドバイス03
歯みがきのときに歯のチェックのまねごと遊び
神奈川県 みんさん
わが家では、歯みがきするときに、歯医者さんのように歯のチェックのまねごとをして遊んだりしていました。そのおかげか、定期検診も嫌がらずに受けるようになりました。
アドバイス04
歯みがきするときの歌を歯科でも小声で歌う
千葉県 小河さん
私は子どもの歯をみがくとき、いつも歌って行います。歌が終わったら歯みがき終了。歯医者さんでも小さい声で歌っていると、すんなり終了。こわくないということを子どもがわかれば、平気になると思います。終わったらおいしいものを食べるのもいいのではないでしょうか。
アドバイス05
絵本や遊びで歯科に行くイメージをよくする
富山県 ルナウサギさん
上の子が家での歯みがきすら嫌がる子で、小さいときにはかなり苦労しました。それで、絵本で歯医者さんに行くのはなんのためか一緒に話し合ったり、歯医者さんごっこをしてイメージをよくしてから行くようにしていました。終わったあとは、もちろんたくさんギューしてほめまくり(^ ^) その姿を見ていた下の子は、拍子抜けするぐらいスムーズです。思いは伝わるので、お互いに話し合ったりが大事ですかね。
アドバイス06
まず親が診てもらうふりをして安心させる
愛知県 はるかあちゃんさん
わが家では、歯みがきするときに、歯医者さんのように歯のチェックのまねごとをして遊んだりしていました。そのおかげか、定期検診も嫌がらずに受けるようになりました。
編集者からのひとこと
他に、
絵本や紙芝居から虫バイキンの話につなげて行きやすくする、
子どもの相手が上手な医院をさがすなどがありました。
歯の健康は大切なものなので、すんなり行けるようになるといいですね。
アドバイスのご投稿お待ちしております!