進んで学習
小学4年生になると、
興味・関心の幅も広がってきます。
「どうしてだろう?」と思うことを
自分でどんどん調べたり、
いろいろな方法で考えたりすることが
学力アップのカギです。
「小学ポピー 4年生」は
お子さまの好奇心を刺激する内容で
「学ぶ楽しさ」を育みます。
上手につまずきを解消し、
進んで勉強する積極性を育てます。
小学4年生になると、
興味・関心の幅も広がってきます。
「どうしてだろう?」と思うことを
自分でどんどん調べたり、
いろいろな方法で考えたりすることが
学力アップのカギです。
「小学ポピー 4年生」は
お子さまの好奇心を刺激する内容で
「学ぶ楽しさ」を育みます。
上手につまずきを解消し、
進んで勉強する積極性を育てます。
小学ポピー4年生では、「ワーク」「テスト」が家庭学習の基本となります。
教科書にそった内容で、学校で習ったことが、その日のうちに復習でき、効率よく身につきます。中面はこちら。
毎月お届けワークの特長
学校のテストと同じ形式。その単元の学習の確かめができ、テスト前の準備に最適です。
毎月お届けテストの特長
復習 ➡ 確かめ ➡ 力だめし の順で、くり返し取り組むことで、学習内容がしっかり身につきます。また、このサイクルをくり返すことで、「勉強のやり方」がわかり、「学習習慣」が身についていきます。
3年生からの英語の授業に向けて、毎月楽しく英語を学べます。
練習用のドリルや読みもの、保護者の方向けサポート冊子などもラインナップ。
ポピーでは月々の学習内容に合わせてお子さまのまなびをさらに広げるデジタル教材を提供しています。くり返し楽しく取り組むことで学習内容を定着させたり、プラスαの内容に取り組んだりできます。
詳しくみる
2023年度4月号からの12か月分総額 39,900円(税込)
2024年度4月号より一部教材で教材改訂にともなう価格改定を予定しております。会費について詳しくはこちら
生協経由でのお申し込みは毎月払いのみ
2023年度4月号~ (12か月一括払いの場合) |
2023年度4月号~ (毎月払いの場合) |
2022年度1~3月号 (毎月払いの場合) |
|
幼児ポピー ももちゃん | 1,425円 | 1,500円 | 980円 |
幼児ポピー きいどり | 980円 | ||
幼児ポピー あかどり | 1,100円 | ||
幼児ポピー あおどり | 1,100円 | ||
小学ポピー 1年生 | 2,755円 | 2,900円 | 2,500円 |
小学ポピー 2年生 | 2,945円 | 3,100円 | 2,900円 |
小学ポピー 3年生 | 3,325円 | 3,500円 | 3,300円 |
小学ポピー 4年生 | 3,325円 | 3,500円 | 3,300円 |
小学ポピー 5年生 | 3,800円 | 4,000円 | 3,800円 |
小学ポピー 6年生 | 3,800円 | 4,000円 | 3,800円 |
中学ポピー 1年生 | 4,750円 | 5,000円 | 4,800円 |
中学ポピー 2年生 | 4,940円 | 5,200円 | 5,000円 |
中学ポピー 3年生 | 5,035円 | 5,300円 | 5,100円 |
年間を通して様々な教材をお届けし、お子さまの成長をしっかりとサポートしていきます。
詳しくみる
ポピーはお子さまが学校で使う教科書に沿って編集されており、授業に合わせての予習・ 復習ができます。ポピーの発行元である新学社は、全国の小・中学校で使われるドリルや 問題集、資料集などの学習教材を発行しています。学校教材作りのノウハウが活かされた ポピーは、創刊以来多くのご家庭で愛用されつづけています。
教科書準拠一覧はこちら。
ポピーは紙中心の教材のため、問題を解く過程を残すことができ、どこでつまずいたか一目でわかるので、苦手を把握することができます。また、紙はデジタル端末よりも文章を理解しやすく※1、決められた範囲における学習内容を知識としておぼえ、理解する学習活動においては紙の方が優れているという研究結果も出ています。※2
お子さまが集中できる時間には限りがあり、短時間で効率よく学ぶことが重要。そしてストレスなく続けることができれば、学習が習慣となり定着します。ポピーは短時間学習で続けやすく、1回の学習(ワーク見開き2ページ)に必要な時間は、1~2年は約10分とシンプルで負担になりにくい構成。また1~2年生は1日1枚5分程度で取り組めるひめくりドリルもあり、すき間時間も効率よく学べる習慣が身につきます。
ポピーは余分なふろくがなく、成長期にあわせた適度で良質な教材です。 お子さまの学習に本当に必要な教材だけを、続けやすい価格でお届けしています。
ポピーは昭和48年の創刊より、半世紀以上にわたりお子さまたちの家庭学習を支えてまいりました。時代を超えて積み重ねた信頼を胸に、変わり続ける教育の現場に対応して進化し続けることを何より大切にしています。かつてポピーを購読していた保護者さまのお子さまも入会をされるということも多く、世代を超えたご支持をいただいています。