
小学校入学に
必要な準備を行います!
4月号から段階的に
小学校の入学準備ができます
・考える力(思考力)が伸ばせます
・国語、算数につながる「文字・数・言葉」がしっかり学べます
・生活科、理科、社会につながる内容にも取り組めます
・小学校生活に必要な能力が身につきます

『あおどり』のお届け教材
思考力めばえ わぁくん毎月お届け
オールカラー A4判 34ページ・シール付き

親子あそびを通して、思考力(考える力)を伸ばします。生活面の入学準備がばっちりできます。
- ★特長1:総合的な学びを提供!
- 6つのコーナーを通して、思考力を中心に総合的な力を伸ばします。
- ★特長2:1~3月号は小学校入学がより身近に感じられる特集!
- 1~3月号の特集は、小学ポピーでおなじみのテンテンが主人公です。
- ★特長3:デジタルでさらに楽しめる!
- スマートフォンやパソコンで、頭を鍛えるちえあそびのゲームをしたり、運動あそびや実験の動画、お話の読み聞かせを視聴したりすることができます。デジタルコンテンツを体験する
『思考力めばえ わぁくん』
年間カリキュラム
年間を通して6つのコーナーでお届け。
特集は、自然・科学・社会・工作・健康など、
年間で領域を横断的に取り上げます。
年間カリキュラムをPDFでご覧いただけます。 PDFを見る
もじ かず ことば ドリるん毎月お届け
オールカラー A4判 42ページ・シール付き

お子さんをほめながら、文字・数・言葉の力を育みます。学習面の入学準備がばっちりできます。
- ★特長1:楽しみながら、小学校の国語・算数につながる!
- シールやさがし絵などの「あそび」の要素がいっぱいで、文字・数・言葉の学習が無理なく楽しくできます。小学校の国語や算数を意識した年間カリキュラムで、ゆるやかに文字・数・言葉の入学準備に取り組めます。
- ★特長2:毎月、わくわくページからスタート!
- 毎月、冊子の冒頭3ページは、お子さんが大好きなシール貼り、指なぞり、迷路遊びなどのお楽しみページで始まります。ウォーミングアップをすることで、学習へのモチベーションを高められます。
- ★特長3:1~3月号は、入学準備特別号!
- 1~3月号だけで、これまでに学習してきた文字・数・言葉のおさらいができます。巻末には、「算数」「国語」のコーナーを設け、小学校生活を意識した内容に取り組むことで小学校への興味・関心を高めます。
『もじ かず ことば ドリるん』
年間カリキュラム
年間カリキュラムをPDFでご覧いただけます。 PDFを見る
特別教材(紙またはデジタル)毎月お届け
わぁくん、もしくはドリるんの内容に関連した特別教材がつきます。デジタル対応のものもあり、ゲームを通して、楽しく文字・数の学習に取り組めます。
ゲームのアプリをこちらで体験できます!

ほほえみお母さん&お父さん毎月お届け
B5判 20ページ

育児の合間にほっと一息つける、おうちの方向け情報誌です。
全国の会員の方からの投稿、子育てアドバイスなどのほか、当月号のガイドも載っています。
おやどり10~3月にお届け
B5判 16ページ

10月号から3月号まで小冊子「おやどり」をお届けします。安心して小学校入学を迎えるために、おうちのかたが気になるあんなことやこんなことをご紹介!お子さんと一緒に、小学校入学の準備をしていきましょう。
体験談

無駄なく心配なく、入学準備ができた!
長野県 0さん
あおどり(年長)、小学3年生のおうちの方
ポピーは無駄がなく、いらないものはないですね、お姉ちゃんも幼児ポピーだけでやっていましたが、他になにか必要だとは思いませんでした。小学校入学するまでも、入学してからもなにも困らないかったですね。
授業がちゃんと聞ける、落ち着いて先生の話も聞けて座っていられるようになったのが嬉しいですね。「45分の授業で座っていられるかな?」という心配は全くありませんでした。
(※学齢は取材時のものです。)
毎月会費
年長
5~6歳児

1,100円(税込)
※毎月払いの会費です。会費には各種サービスが含まれます。
幼児ポピー・各コースのご案内
お子さまの年齢をお選びください

無料のおためし見本で、ぜひ一度ご体験ください